2011年06月24日
銀座 L'ecrin (レカン)
雫石デス。
何だか暑い日が続きますねぇ(>_<)
節電の為に我が家でもエアコンを点けずに、暑い時はシャワーを浴びて凌いでおります
先日も夜に3回も浴びてしまいました(*_*)
さて、この前(6/21)の休日に古くからお世話になっている方に銀座にある老舗のフランチレストランの “L'ecrin (レカン)” のランチに夫婦揃って連れていって頂きました
レカンは1974年創業の老舗で、銀座の本店(銀座4丁目)以外に “ROTISSERIE L'ecrin”(銀座5丁目) と “Brasserie L'ecrin”(上野) があります
僕が連れていって頂いたのは本店でした(^_^)v
本店以外の2店はリーズナブルな料金で本格フレンチを楽しめる気軽な感じなんですが、本店は別格みたいで、ランチの料金も驚きの値段!!
(>_<)
料金を言ってしまうと “野暮” なので敢えて言いませんが、一番高いコースをご馳走になりました
m(_ _)m
昼間っからシャンパンでスタートし、前菜、フォアグラ、魚料理、メインの肉料理がきて、そこから次はデザートのコース?が始まります
まず、綺麗なプレートに盛りつけられたデザートが2品出てきます、今回はココナッツのアイスとムースの何とか?と、トマトのコンポートとイチゴのソルベ的なやつ?・・・正直、高級なお店の雰囲気に飲まれてしまっているのと、慣れないフランス料理のランチにお店の人が毎回料理の説明をしてくれるのですが全く耳に入って来ず、上手く説明出来ません・・・。
((+_+))
そして、デザートを2品食べたにもかかわらず、次にワゴンデザートが来ます
2つのワゴンに様々なケーキ&フルーツが約20種類乗っていて、好きなものを注文するとそれをプレートに盛りつけて持ってきてくれます
そろそろお分かりかと思いますが、ワゴンデザートが来る前の時点で既にお腹はパンパンです
(>_<)
それでも、“これでもう終わりだろう”と思いしっかりとワゴンデザート3品ほど注文しました
がしかし、終わりかと思っていたらなんと最後に宝石箱のような箱が登場し、焼き菓子
やゼリー、マカロン、チョコレートなど9種類ものプチデザートが・・・
女性の店員さんがまずは下の段からゆっくりと引き出しを開け、1つ1つ丁寧に説明してくれました
そして、2段目を開け、3段目・・・3段目は引き出しではなく、上に開く扉のようになっていて、開けるとなんと下から台がせり上がってきて、更に下からライトアップされたデザートが!
オォ~!!一旦は歓声が上がるものの次には爆笑(^◇^)
確実にやりすぎ!思わず店員さんに
「やりすぎじゃないですか?(笑)」
と言うと、お店の方も
「私もそう思います(笑)ちょっとやりすぎ感が満載ですよね(笑)」
と言ってました(^u^)
あっ!もちろんお腹はパンパンでしたが、この最後のデザートもしっかり4品ほど頂きました
m(_ _)m
高級店らしいアール・ヌーボの華やかな店内、雰囲気も良く、どれもとても美味しく頂きました
お店の方も高級店でありながらとても気さくな方ばかりですごく良かったです!
最後には僕ら夫婦を連れていってくれた方にシェフが挨拶をしに来て、帰りには地下にあるお店なのですが地上の出口までお店の方2人とシェフが出てきて僕らが見えなくなるまで見送ってくれました
なかなか緊張したランチでしたが、たまには背筋を伸ばしてゆっくりと食べるランチもイイもんですね!
(^v^)
良い経験をさせて頂き本当に有難うございましたm(_ _)m
- by Hair CAS
- at 10:08
comments