2012年05月21日
金環日食
清水です。。。
久しぶりの登場です。
5/21の金環日食 \(~o~)/
ご覧になりました?
我が家は、前日まで 子供たちが日食用のメガネを
あちこち、探して回ってくれたのですが・・・どこのお店も、品切れで・・・
購入することが出来ずに・・・((+_+))
当日の朝を迎え・・・(>_<)
各局のTVでは、生中継で放送されて・・・
この目で、見たいと直視を試みて・・・(@_@;)
当然!・・・まっ眩しい ((+_+))
諦め、家に戻り(トボトボ・・・)
茶碗やコップをキッチンで、洗っていたところ・・・
★★ピピッ~~~★★と、思い出したのです (^_-)-☆
ろうそくの煤(すす)を、フライパンのガラス部分にあてて、黒く汚して・・・
それを、代用とするのです・・・(^_-)-☆
この方法は、私のお客様で御年配(現89歳)の御婦人から 教えて頂いたのです。
その方が、子供の頃に 日食があり・・・
『小学校の時には、ガラス板に ろうそくを炙って煤をつけて、作ったのよ!』
この話を聞いた時は・・・
でも、ガラス板なんて持ってないし・・・と、思っていたのですが・・・
キッチンにあるではないですか・・・
フライパンのフタ(耐熱ガラス)と
誕生日ケーキのろうそく(息子が5/16生)が・・・\(~o~)/
お年寄りの知恵袋(体験談)は、素晴らしい (^○^)
そして、“金環日食”を、ライブで体験する事が出来ましたとさ・・・
めでたし、めでたし・・・
※注意:よく見えましたが、今の時代では 目には良くないのかもしれません・・・絶対に、真似をしないで下さい!!
- by Hair CAS
- at 13:18
comments