2014年04月18日
ハマってます・・・
桜もほとんど緑になり、花粉もあと少しの辛抱ですが・・・なかなか大変です(>_<)
前もパワーストーンを載せましたが、今回も新しい物を紹介します。
よく銀座には行くんですが、たまたま友達が日比谷シャンテの中に入っているお店で働いていて遊びに寄った後ブラブラと他のお店を見ていたらストーンショップを発見し気付いたら足しげく通っておりました。
お店の店員さんも優しい方ばかりで買わなくても購入した石の浄化もさせてもらえるので行きますが、ついつい他の石にも目がいってしまい購入してしまう事もたびたびあります。
写真の左にあるブレスレットはクンツァイトと言う石で無償の愛や思いやりの心を養う石です。
最初購入.する気はなく注文していた他の物を購入し、お店を出た後他の用事をすます間頭からクンツァイトが離れず結局お店に戻り購入した石です。
不思議な物でこういう事がもう過去にもあり一番右にある茶色の石で中央に模様が入っていますが、
弁財天さまが書いてあり初めて見た後頭から離れませんでした。
ちなみにその石はチベット天珠と言いましてチベットの僧侶様が身に付けるお守りで、沢山の種類があります。
弁財天様は弁財天天珠「金運・財運・強運・芸事上達」などに良いと言われています。
真ん中は鳳凰の目を意味していて、鳳眼天珠「繁栄・平和・吉祥・願望成就」祝福の時に東方より飛来するとう中国の伝説の鳥で繁栄と平和の象徴として尊ばれています。
その隣は観音様で観音天珠「健康・平和」全ての悩みや苦しみから解放されると言われています。
その他に45種類あり見るだけでも楽しいです。
水晶もヒマラヤ水晶はいいですよぉ~
水晶は産地によってパワーが違うらしく、浄化する力が変わってきます。
その中でも強いパワーを持っていると言われているのが、チベット・カイラス山の水晶です。
ストーンもチベット天珠も奥が深くて面白いです。
また近いうちにブレスレット増えると思います(*^_^*)
以上 光物大好きな長島でした。
- by Hair CAS
- at 10:12
comments