2016年03月24日

毎日使っています(p_-)

%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%ABjpg


桜も開花宣言されましたが、あまり咲いている所を見ませんが、友達の働いているお店がこの前新装

開店に伴いお祝いに桜の鉢植えをプレゼントしたらさっき蕾が開いてきてる写メをもらいました。

開くのが楽しみな今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

今回は食べ物以外を載せようと思い、最近毎日使っているアロマオイルを載せてみました。

de Mamiel (デ・マミエール)のアルティテュ―ドオイルです。

あまり聞かない名前ですが、2010年に創始者アニー・デ・マミエールによってイギリスで創立されたスキ

ンケアブランドです。

中国医学、鍼灸・アロマテラピーの3つを基盤とし1つ1つハンドメイドで作られ、イギリスのオイルと東洋
 
の考え方を基本人に選び抜かれた精油を高密度に.配合したオイルで色々なハーブをブレンドしたスッ

キリしたオイルになっています。

気分をスッキリしたい時や気持ちを切り替える時などに最適で夜寝る時に顔に塗って寝ると、快眠出来

ます。

花粉症にも多少なりともいいみたいです(*^_^*)

  
その他にフェイシャルオイルがあり4種類になります。

このデ・マミエールの面白いところは四季に合わせてオイルを販売する所です。

確かに季節によって肌のコンディションは変わりますし、暑い時期にコッテリしたオイルは使いたくない

し寒い時期にサッパリしたオイルも物足りないと思います。

今の時点ではアルティテュ―ドオイルしか持っていないので少しずつ買いそろえていきたいと思います

新宿の高島屋に行けば購入できますので、良かったら試してみて下さい(*^_^*)

    
                以上  長島でした(^_^)v

                     


trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(HAIR CAS Blog にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form