Search


2017年09月22日

長野旅行・・・④

こんにちは長島です(^^)/

秋らしい食べ物が、店頭に並ぶようになり日々食が進んでいる今日この頃・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日で長野の話し最終回になりますのでもう少しだけお付き合い下さい(^_-)-☆

白駒から先生の自宅に帰り、一休みした後車で少し行った所にある温泉に行き軽く汗を流しそのま

ま近所のフレンチレストランを予約してくれたらしくそこに行きました.。

その時のメニューがこちらになります↓

夏休み期間なのでコース料理のみになるらしく贅沢させてくれました(^◇^)

%E9%AD%9A%E6%96%99%E7%90%86.jpg

%E5%89%8D%E8%8F%9C.jpg

%E7%84%BC%E3%81%8D%E7%89%A9.jpg

%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5.jpg

%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%88.jpg
 
コース料理は、長野の野菜などを使い素材も凝っていたし味付けも美味しかったです。

コース料理を食べながら最初.は定番のビールで乾杯し、その後白のワインを1本頼み5人で瞬く間に

空け次に私以外はメインが肉だったので赤ワイン1本注文した後に、お店のシェフと.先生達が知り合

いでシェフの奢りで赤ワインがもう1本・・・最終的にワイン3本飲み終わり岐路に着いたわけですが

先生の家でも酒盛りは続きさすがに家主は、朝野菜を収穫したりで早起きらしく赤い顔して寝室に

向かいましたが遊びに行った3人と先生の奥様と飲んでました。

友達が持参した泡盛コーヒーその名の通り泡盛にコーヒーで割ってある飲み物です・・・ちゃんぽんも

いいとこでさすがに次の日帰るのでほどほどにしましたが兎に角よく食べよく飲み楽しかった長野で

した(^◇^)

出発する前にジャガイモ掘りと高級フルーツトマトの収穫を手伝い、沢山の野菜やハーブを持って帰りました。
   
澄んだ空気や自然の緑、のんびりとした時間、色々な意味で今年はバタバタしていたのでリフレッシュが出来た夏休みになりました。

      以上   長島でした(^O^)/

2017年09月15日

長野旅行・・・③

%E8%8B%94%E3%81%AE%E6%A3%AE.jpg

夜になると鈴虫の声が聞こえて秋らしくなって来た今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今回も長野の話しですみません(´・ω・`)

前回は白駒の池まででしたが、今回は周辺にある苔の楽園「苔の森」と呼ばれる所を紹介します。

深い緑色の苔の.森はジブリの世界を、想像するくらい神秘的で清々しさもあり一度は行って頂きた

い所です(^◇^)

癒しの空間と安らぎを得られます。

%E9%81%93%E2%91%A0.jpg

しかしそのコースが↑のように岩と岩の間に板を乗せたような遊歩道に、なっていてなおかつ傾斜も

半端ないです|д゚)

周りの景色はとても良いのに・・・・

あまり手を加えていない自然な状態になっているからこその感動かもしれませんが、正直かなり危険

で怖かったです。

場所に.よっては板がガタガタしたところや歩くと、踏み抜きそうな所もあり貧血状態にはきつかったぁ

~ずっと最後で遅れてましたから・・・"(-""-)"

%E9%81%93%E2%91%A1.jpg

そんな中止まって写真を撮っていたら後ろから子供の声が・・・それも走ってくるしでヒヤヒヤしました

夏休みで遊びに来ていたと思われる小学生の子どもたちそれでなくてもフラフラな状態で、足場が悪

いのに・・・何度も心の中で「お願いだから走らないでぇ~」と叫んだことか( ;∀;)

そんな事もありましたが無事に一周まわれて先生の家に帰ったのでした(^^)/

長野に行く事がありましたら是非行ってみて下さい(^_-)-☆
   
    以上   長島でした(^O^)/

2017年09月08日

長野旅行にて・・・②

%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E3%81%9D%E3%81%B0.jpg

こんにちは長島です(^^)/

最近は日が短くなって、一日が終わるのが早く感じますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

前回の長野旅行の続きになりますが、先生の家で仮眠後はお昼なので車で少し行ったところにある

信州そば屋に行きました。

先生のおススメのお店の.一つらしく、着いた時間が1時過ぎだったのもありあまり待たずに席に通さ

れました。

頼んだのが画像の通りに盛そばです。

蕎麦のこしもさることながら蕎麦自体の味が濃くてとても美味しかったです。

その後は、八ヶ岳方面に車で向かいました。

着いたのはこちら北八ヶ岳白駒の池.です。

%E7%99%BD%E9%A7%92.jpg

そこに行くには山道を登っていくんですが途中で、鹿の親子(集団).が山道で草を食べている所に出

くわしたのも新鮮でした。小鹿が可愛かったです。

白駒の池に行くには森の中の道を行きます。

池の周りを散策していくんですが、睡眠不足で最初の登りから息はあがってしまいましたが都会では

味わえない自然の美を堪能出来ました(^O^)/

その時のことは次回載せたいと思います。

%E7%99%BD%E9%A7%92%E3%81%AE%E6%B1%A0.jpg

    
最近、長野ブームなのか長野に行く方や行って来た方がとても多いです。
 
長野最高ですねぇ(^◇^)
   
         以上  長島でした(^_-)-☆

2017年09月01日

長野旅行にて・・・①

%E9%95%B7%E9%87%8E.jpg

こんにちは長島です(^^)/

暑くなったり、寒くなったりと毎日安定しない日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

毎年夏休みは家でのんびりする事が多いのですが、今回は高校のバスケの顧問の先生が長野で

無農薬の野菜を作っていて友達3人で行って来ました。

日曜日に行く事になり、渋滞する前に行こうと言うことになり早朝、5時起きの6時には出発し向かっ

た訳ですが休みに入ってのんびりしたいたのもあり就寝時間がずれた生活を過ごしていたので、

これは寝たら起きられないと思い徹夜で向かうことにしました。

早朝と日曜日と言うこともあり渋滞もなく3時間ちょっとで目的地に到着したわけで上の画像は、南

諏訪の手前のサービスエリアで撮ったものです。

行った3人の中で一人雨女がいるから雨になるかもと、言われていましたが、雨になる事はなくて

ずっと曇り空でしたが弱に暑くなくて快適にドライブできてラッキーでした(^◇^)

%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80.jpg

先生の家に着いて少し.のんびりした後に、朝食を頂いたのですが、それが上にある画像です↑

もちろん無農薬の野菜がメインで、先生の奥様がチャチャっと作ってくれました(^^♪

すっごく美味しくてサラダは完食してしまうくらいで、徹夜の疲れが吹っ飛ぶくらいでした。

食後は私以外はお昼寝していましたが、私は全く眠くならず今で庭をながめながら読書していました

涼しい風にあたりながら読書・・・なんて贅沢な時間でしたか(^^♪

4時間程満喫していました。

その後、長野見物的なことをするんですが・・・それは次回のお伝えしますねぇ~(^^)/

         
          以上  長島でした(^O^)/