2018年08月10日
戦略!?
雫石デス。
今年はいつになく本当に暑いですね(・_・;)
そして、台風が来る!と散々TVで煽られる割に何故か東京を避けていく台風・・・
年々、気候がおかしくなってますね(>_<)
さて、前回に引き続き、カップラーメンの話しですが、“ペヤングやきそば” ってなんであんなに攻めて来るのでしょうか?
昔は普通のソースやきそばしかなかったハズなのに、ペヤングは色んな味をドンドン出してきますよね(>_<)
まるか食品のHPを見てみると、なんと20種類以上
それと、とんでもない大盛な “GIGA MAX” とかいう4人前入ってるものまで( ̄▽ ̄)
ちなみに先日、学校帰りと思われる学生3人位が路上でこの “GIGA MAX” を貪り食ってる姿を見ました( ゚Д゚)
一応、コンビニなどで真新しい味のペヤングを見かけたら、とりあえず手に取って見てみます
そして、気になったら買ってみます
そして、気にならなければそっと棚へ戻します
そして、買ってみたものは食べてみます
そして、後日、ノーマルなペヤングソースやきそばを食べなおします
そして結局、ペヤングはノーマルが一番美味しいと確認させられるのです
これは、まるか食品の戦略なのか!?
変わり種は目を引きますが、食べなれたオーソドックスが美味しい事を思い出させ、オーソドックスをまた買わせるという戦略に僕はすっかりハメられているのです(ー_ー)!!
チャーハン味のやきそばを食べるくらいなら、チャーハンを食べればいい
たこ焼味のやきそばを食べるくらいなら、たこ焼を食べればいい
そう、やっと目が覚めました
ペヤングはノーマルが一番美味しいのデス!(個人的見解です)
- by Hair CAS
- at 10:38
comments